最新情報化施工建機

カテゴリー │ICT施工

試乗してきました。





CAT





Eフェンス

作業範囲をバーチャルフェンスで制限し、制限範囲に近づくと警告音が鳴り自動静止しました。

安全確保ができ、事故防止につながりそう!


Eフェンス


グレード3Dにも試乗





グレード3D


タッチパネルで、設定操作もいい感じでした。

一度3D乗っちゃうとやめられないかも!


マシンコントロールやペイロード、リアルタイム施工管理やクラウドサービス等

まさに Next Generation!

次回施工にぜひ導入してみたいと感じました。














 

ICTお勉強

カテゴリー │セミナー

心配された台風も過ぎ去り

蒸し暑い一日になりました。



今週も週明けいきなりのセミナー参加

酔っぱらいました…

酒飲んだわけじゃないに

VRゴーグルつけて







VR体験


弊社での今後の活用方法を要検討。



静岡県交通基盤部によるICTガイドラインの説明等


大変有意義な時間でした。











 

照れる親子(笑)

カテゴリー │ほのぼの

今日は、愛娘の通う幼稚園へを配達

ダンプトラックの登場で、大興奮の園児たち

そして
照れる親子(^^;)



園長先生いいわぁ~
名カメラマン!


少人数ながらも活気溢れる園内
園長先生をはじめ、先生方の人柄の良さを感じたに!

安心して子供を預けられます。





 

梅雨明けまち~

カテゴリー │ICT

今日の春野は一日雨

いよいよ梅雨入りですね

天パー族にはやな季節

早くも梅雨明け待ちだに



さて

今日は人生初プレゼンっ‼

というと大げさですが、

弊社のICTへの取り組みを熱く語ったに!





同業者の方との意見交換

大変有意義な時間でした。


互いに情報を共有し、切磋琢磨し、業界全体の進化を強く望みます。









 

ICTお勉強

カテゴリー │セミナー

週明けいきなりのセミナー参加

しかも13:00~

眠気との闘いだったに…


受、発注者 双方のお話が聞けて、大変有意義な時間でした。


i-Con攻略フェア

しかし、

総勢500人超の同業者

むさくるしかった(笑)

女性の姿もチラホラ見かけましたが、まだまだ少ない…。

ICT普及で、この業界での女性の活躍を期待します。













 

3Dだに

カテゴリー │ドローン

今日の春野は、降ったり止んだり

いよいよ梅雨入り?


社窓から



先日のドローン測量の解析も順調で、結果にも満足(^^)v

書類作成に追われる雨の一日でした。






昨日ドローンで撮影した画像を点群にしてみたに。↓






↑↑何百万点という点の集まりでできてるだに。↓↓






















 

ドローンで球面写真撮ってみたみたに

カテゴリー │ドローン



空が青いほうがいいね。






 

3Dレーザースキャナー

カテゴリー │3Dレーザースキャナー

今日は、地下30mで作業してきました。


成果は




まだまだ改善の余地がありそうです。

でも、今後に期待ができる良い経験ができました。





明日は、ドローン測量やるに!







 

法切りに挑戦‼3Dマシンコントロールバックホウ

カテゴリー │ICT施工

本日は生憎の天気でしたが現場へGO!


3Dマシンコントロール搭載バックホウで法切りに挑戦‼





丁張なくてほんとにできるのか?超不安だに…。

ってか、法切り自体初めて!(笑)云わば素人同然(^▽^;)






マシンコントロール凄い‼上手に切れました(*^^)v




マシンコントロール搭載バックホウ、経験が少ないオペには即戦力としていいかもしれんけど、腕磨きにはならないかなー。

ベテランオペは逆に思うように操作できなくて、もどかしいらしい。

最新技術と熟練の技術との共存。

建設業の未来がかかっていると感じました。



明日は3Dレーザースキャナー業務をUPします。

明日の為にテストスキャンっ↓↓









 

テスト飛行だで!

カテゴリー │ドローン

春野町からこんにちは。

ゆーけです。

ふとブログってやつをやってみたくなったもんでさ。

地味~に更新してきます。


さて、弊社では数年前よりドローンに力を入れてます。

建設ICTにも挑戦中。


今週末あたり、ただいま施工中の河床掘削工事の出来形測量をドローンでやるもんでさ。

今日は現場でテスト飛行!







今日の春野町気田上空